-
ハセガワ・ニッサンスカイラインGT−R(BNR32)1/24の製作記1【下地処理とボディの塗装】
本日よりハセガワのニッサンスカイラインGT−R(BNR32)ニスモイン製タークーラーを製作していきます。 ハセガワのキットは初めてなので一抹の不安はありますが(笑) 下... -
タミヤ・マクラーレン セナ1/24の製作記4【完成】
タミヤのマクラーレンセナを製作していましたが、本日完成しました。 最初はこんなに複雑な形状をしているのでよっぽど難しいのだろうと思っていましたが、意外や意外に... -
タミヤ・マクラーレン セナ1/24の製作記3【ボディパーツの組み上げ】
タミヤのマクラーレンセナを製作しています。 本日はバラバラでパズルのようパーツをどんどん組み立て完成に近づけようと思います。 ボディパーツの組み上げ さすがはタ... -
タミヤ・マクラーレン セナ1/24の製作記2【エンジン・ダッシュボードの組み立て&ボディ(外装)の研ぎ出し】
タミヤのマクラーレンセナを製作しています。 本日はエンジン回り&ダッシュボードの組み立てとボディの研ぎ出しをやっていこうと思います。 エンジンの組み立て タミヤ... -
タミヤ・マクラーレン セナ1/24の製作記1【ボディ(外装)の塗装&モノコックボディ・シート・ブレーキの組み立て】
本日より、ずっと温めていたマクラーレンセナ(タミヤ)の製作を開始します。 部品数も多く難しいのか思いきや、ネットではとても組み立てやすかったといった声が多数な... -
アオシマ・リバティウォークLBワークス R35 GT-R type1.5 1/24の製作記4【完成】
c完成写真 製作後記 迫力満点でとても格好良いのですが、良くも悪くもアオシマクオリティで所々作りにくさや説明書の分かりにくさもあり、私のようにタミヤに慣れてい... -
アオシマ・リバティウォークLBワークス R35 GT-R type1.5 1/24の製作記3【ボディの研ぎ出しと外装部品の組み立て】
っcボディの研ぎ出し クリアー塗装が十分に乾燥したので研ぎ出しを行いましたが、このキットはパーツが9分割(ボディ・前後バンパー・ボンネット・オーバーフェンダー... -
アオシマ・リバティウォークLBワークス R35 GT-R type1.5 1/24の製作記2【ボディの塗装とブレーキ・タイヤの組み立て】
アオシマのリバティウォークLBワークスR35GT-Rを製作しています。 本日はボディの本塗装と足回りの組み立てを行っていこうと思います。 ボディの塗装 ボディ色はダーク... -
アオシマ・リバティウォークLBワークス R35 GT-R type1.5 1/24の製作記1【ボディの加工と塗装】
本日よりアオシマのリバティウォークLBワークスR35GT-Rを製作していきます。 ボディを削る工程があったり、調子に乗って別売のも買ってしまったりとなかなかハードルは... -
タミヤ・アメリカ駆逐戦車M18ヘルキャット1/35の製作記4【完成】
タミヤのアメリカ駆逐戦車M18ヘルキャットですが、本日完成しました。 完成写真 製作後記 このキットは比較的新しい部類に入るキット(2022年1月発売)なのでなかなか良... -
タミヤ・アメリカ駆逐戦車M18ヘルキャット1/35の製作記3【ウェザリング】
タミヤのアメリカ駆逐戦車M18ヘルキャットを製作しています。 本日はウェザリングを施しますが、そろそろゴールが見えてきました! 車体上部のウェザリング スミ入れ ス... -
タミヤ・アメリカ駆逐戦車M18ヘルキャット1/35の製作記2【車体上部の組み立てと塗装】
車体上部の組み立てと塗装 スポンソンの塗装 ネットで調べても何に使うのか分からないのですが、説明書にスポンソンと書かれている部品を塗装しました。 実際に取り付け...