HGUC シャア専用ズゴックの製作記【合わせ目消し〜塗装レシピ〜完成】

 

ページに広告が含まれる場合があります

 

HGUC版のシャア専用ズゴックを製作しました。

Facebookのガンプラ同盟というグループでゴックの日(5月9日)というイベントが開催されるのですが、ゴックがなかなか手に入らないのでズゴックでエントリーしようと思います(笑)

HGUC版のズゴックはこれで2体目ですが、サクッと作れてそこそこプロポーションも良く、なにより安いのがいいですね!

無塗装、無改造なら20分くらい作れてしまいます。

目次

合わせ目消しと組み立て

合わせ目は肩、脇腹、腹、腰、腕、推進装置と各所に発生しますが、肩と脇腹以外は普通にヤスリ掛けしてあげれば問題ありません。

肩と脇腹の合わせ目消し

厄介なのは肩と脇腹の合わせ目です。

どこかのサイトで後ハメ加工が紹介されていましたが、かなり無茶と言うか再現性が低い方法だったので、私は一旦塗装し組み立ててから合わせ目を消して、再度その部分だけ塗装することにしました。

  • まずダクト部分を塗装し組み込んでしまいます
  • 肩、脇腹部分をタミヤの流し込み接着剤で接着します
  • 段差が大きいので、タミヤのイージーサンディングを盛ります
  • 1日乾燥させてヤスリ掛けをします

念のためダクト部分をマスキングし、エア圧を下げて細吹きで塗装します。

以上で作業完了です。

腕の合わせ目消しと爪のシャープ化

腕は説明書の指示通りに組み立てて合わせ目を消しました。

接着にはタミヤの流し込み接着剤を使っています。

クロー(爪)の先端は安全のために丸くなっているので、ヤスリでシャープにしました。

上が加工前、下が加工後です。

下半身の組み立て

下半身もサクッと完成しました。

ズゴックの組み立てで注意点があるとすれば、手脚の蛇腹部分のパーツをランナーから切り取った際に、それぞれどちらのパーツか分かるようにしておくことでしょうか。

どれも似たようなパーツなのでどれが腕なのか脚なのか分からなくなってしまいます(笑)

頭部ミサイル

頭部のミサイルはモノアイレール部分をブラックで塗装した後、マスキングして塗装します。

モノアイ

モノアイは可動とか難しいことはできないので、Hアイズを貼り付けることにします。

光を拾うよう、裏面にハセガワのミラーフィニッシュを裏打ちし、ガイアノーツのクリアーピンクで塗装しました。

塗装の際には、写真のようにマスキングテープに貼り付けて保持すると楽です。

塗装レシピ

シャアピンク(レッド)は非常に調色が難しく悩ましい色ですが、今回はなかなかいい色ができました。

ちなみに今回も黒立ち上げのグラデーションで塗装しています。

シャアピンクの塗装

  • クールホワイト(クレオス)
  • モンザレッド(クレオス)
  • イエロー(クレオス)
  • グレー(クレオス)

シャアレッドの塗装

  • あずき色(クレオス)
  • モンザレッド(クレオス)
  • クールホワイト(クレオス)
  • コバルトブルー(クレオス)

腕、脚、蛇腹部分の塗装

  • ミッドナイトブルー(クレオス)
  • クールホワイト(クレオス)

完成

そんなわけで、ズゴック完成です!

HGUC版のズゴックは本当にサクサク作れて楽しいですね〜RG版も過去に作りましたが、個人的にはコストパフォーマンスの高いHGUC版が好きです。

3体目を作ることがあったら、モノアイの可動にチャレンジしたいですね。

固定してしまうと、ポージングが限られてしまうので。

HGUC 1/144 MSM-07S シャア・アズナブル専用 ズゴック【Amazon】

本日はここまで。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次