-
コスパ抜群!100均(セリア)のスポンジヤスリ
100均(セリア)で販売されているスポンジヤスリが優秀なので、情報共有したいと思います。 プラモデル製作時のヤスリ掛けで、曲面や細部の作業のしやすさからスポンジ... -
タミヤ・ラフェラーリ1/24の製作記(1)
エンツォ・フェラーリを作っていたのですが、部品を破損してしまいました。タミヤのカスタマーサービスに注文したところ、納品まで2ヶ月も掛かるということなのでエンツ... -
タミヤ・エンツォ フェラーリ1/24の製作記(2)
下地にピンクを塗った上からクレオスのハーマンレッドで塗装しました。どんな発色になるかハラハラドキドキだったのですが、かなり綺麗な赤になったのではないでしょう... -
タミヤ・エンツォ フェラーリ1/24の製作記(1)
本日より、タミヤのエンツォ・フェラーリ(1/24)を製作しています。 本当は別のキット(某国産車)を買いに模型店に行ったのですが、フェラーリの魅力に負けて、難しい... -
タミヤ・日産スカイラインGT-R(R34)1/24の製作記(7)
本日で完成です! 車体裏側はけっこう細かく塗り分けしたのですが、アンダーパネルを付けたらエキゾーストパイプとエンジンの一部しか見えなくなってしまいました(笑)... -
クリアーパーツやメッキパーツの接着にはデコプリンセスがお勧め
今回紹介するデコプリンセスは、本来、ネイルや携帯ケースなどをデコる際に使うラインストーン用の接着剤なのですが、プラモデルのクリアーパーツやメッキパーツの接着... -
タミヤ・日産スカイラインGT-R(R34)1/24の製作記(6)
ライト類の製作を進めていきます。 ウィンカーはシルバーで塗装した上からクリアーパーツを取り付ける指定になっていますが、ハセガワのミラーフィニッシュを張り込みま... -
タミヤ・日産スカイラインGT-R(R34)1/24の製作記(5)
ボディとホイールの製作を進めていきます。 ウィンドウの塗装はマスキングシールが付属しているので助かります。問題なくキレイに塗り分けられました。 続いてボディ全... -
タミヤ・日産スカイラインGT-R(R34)1/24の製作記(4)
本日は内装とボディを仕上げました。 内装に関しては特に凝ったことはせずに説明書の指示通りにサクッと仕上げています(意外と見えなくなるので)。ただ、シートだけは... -
買って良かった!タミヤの塗装ブース(ペインティングブースⅡ・ツインファン)のレビュー
タミヤの塗装ブース(ペインティングブースⅡ・ツインファンを購入しました! プラモデル製作、とりわけスプレー塗装の際に問題となるのが部屋に飛び散る塗料のミストと... -
タミヤ・日産スカイラインGT-R(R34)1/24の製作記(3)
ボディのクリアー塗装の乾燥を待つ間、シャシーの製作を進めていきます。古いキットですが、さすがはタミヤ製。特に難しいところもなく組み立てられました。 今回使用し... -
タミヤ・日産スカイラインGT-R(R34)1/24の製作記(2)
前回塗装したクレオスのメタルブラックが乾燥したので、本日はクリアー塗装を行いました。今回のクリアーはガイアノーツのEXー03をブラシマスターで希釈して使っています...