ドイツ戦車パンサーD型– category –

タミヤ・ドイツⅢ号突撃砲G型(1/35)の製作記です。
-
タミヤ・ドイツ戦車パンサーD型1/35の製作記5【ウェザリングとマフラー(排気管)の塗装】
タミヤのパンサーD型(1/35)を製作しています。 前回までで転輪と履帯を取り付け車体下部が完成したので、本日は車体全体のウェザリングとマフラー(排気管)の塗装を... -
タミヤ・ドイツ戦車パンサーD型1/35の製作記4【転輪のウェザリングと履帯(キャタピラー)の塗装】
タミヤのパンサーD型(1/35)を製作しています。 前回までで車体のデカール貼りと転輪の塗装が終わったので、本日は転輪のウェザリングと履帯の塗装を行っていこうと思... -
タミヤ・ドイツ戦車パンサーD型1/35の製作記3【デカール貼りと転輪の塗装】
タミヤのパンサーD型(1/35)を製作しています。 前回までで車体の迷彩塗装が完了したので、本日はデカール貼りと転輪の塗装を行っていこうと思います。 【デカール貼り... -
タミヤ・ドイツ戦車パンサーD型1/35の製作記2【車体の本塗装と迷彩塗装】
タミヤのパンサーD型(1/35)を製作しています。 前回で下地のサーフェイサーとシャドウ吹きが終わったので、本日はモデルグラフィックス(2023年1月号)の巻頭特集を参... -
タミヤ・ドイツ戦車パンサーD型1/35の製作記1【車体の組み立てと下地塗装(シャドウ吹き)】
本日よりタミヤのドイツ戦車パンサーD型(1/35)の製作を開始します。 ここのところ戦車にどっぷりとハマってしまい、これで3連続目です(笑) 今回のテーマは難易度爆...
1