-
HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記3【塗装レシピ〜完成】
HGUCシャア専用ザクⅡ(REVIVE)ですが、本日で完成です。 と言ってもキットはシャア専用ザクですが量産型に変更してしまいましたが。 「シャア専用ザク」で検索してこの... -
HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記2【基本工作〜マスキング〜ディティールアップ】
HGUCシャア専用ザクⅡ(REVIVE)を製作しています。 ですが、「シャア専用ザク」で検索してこのページに来られた方には申し訳ありません。 気が変わって量産型ザクに変更... -
ガンプラのモノアイ加工(Hアイズの裏打ち)に便利なレザーパンチ
ガンプラ製作の際に悩ましいのがジオン機のモノアイですが、みなさんはどうされているでしょうか? 付属のシールではちょっと情けないのでHアイズにラピーテープを裏打... -
HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記1【仮組み】
本日よりHGUCシャア専用ザク(REVIVE)を製作していきます。 ガンプラ入手困難な昨今ですが、このキット、人気がないのかホームセンターで普通に売っていました。 RGやM... -
HGUC クシャトリヤの製作記【全塗装】
HGUCクシャトリヤを全塗装で製作しました。 ガンプラが入手困難な昨今、クシャトリヤはどうしても作りたかったので、ヤフオクにてほぼ定価で入手した次第です。 かなり... -
RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムの製作記【全塗装】
RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムを全塗装で製作しました。 巷の評判通りRGとしての完成度は非常に高く、全ての色がパーツ単位で再現されているので無塗装でも十分に楽し... -
MG ガンダムMk-Vの製作記【全塗装】
ガンダムMk-Vを製作しました。 今回はまったくの素組みで、合わせ目消しもビームライフルの一部分だけでした。 MGやRGは部品点数が多くて大変ですが、合わせ目消しに伴... -
HGUC ハイゴッグの製作記2【塗装レシピ〜ウェザリング〜完成】
HGUC版のハイゴッグを製作しています。 前回までで後ハメ加工と合わせ目消しが完了しました。 今回は塗装して完成です。 【塗装レシピ】 本体色の水色の塗装 ブルーグレ... -
HGUC ハイゴッグの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】
HGUC版のハイゴッグを製作しています。 ハイゴッグは「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場する水陸両用MSで、発売は2003年(HGUC37番目)というかなり古... -
HGUC グフ(リバイブ版)の製作記【後ハメ加工〜スパイクのシャープ化〜塗装レシピ】
HGUC版のグフ(リバイブ版)を製作しました。 2000年に発売されたグフが2016年にリニューアル。 今この記事を書いているのは2021年なので既に5年が経過していますが、プ... -
HGUC ジムカスタムの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】
本日よりHGUCジムカスタムを製作しています。 簡単に作れるだろうと高をくくっていたのですが、いざ着手してみるとバリバリ後ハメ加工が必要で、けっこう面倒くさいです... -
HGUC ドムトローペン(サンドブラウン)の製作記2【モノアイ改造〜塗装レシピ〜完成】
HGUCドムトローペンを製作しています。 合わせ目オンパレードのドムトローペンですが、前回までで基本工作が完了しました。 今回はモノアイの改造(Hアイズ化)と塗装を...