塗装レシピ(ガンプラ)– tag –
-
HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJの製作記2【塗装レシピ〜完成】
HGUCシン・マツナガ専用ゲルググJを製作しています。 前回までで後ハメ加工と合わせ目消しが完了したので、本日は塗装して完成です。 【塗装レシピ】 今回はホワイトの... -
HGUC 陸戦型ジムの製作記【ウェザリング仕上げ】
HGUC陸戦型ジムを製作しました。 今回は陸戦型仕様ということもあり、初めてのウェザリングに挑戦してみました。 【基本塗装】 このキットは合わせ目も無く組み立てに関... -
MG ガンダムRX-78-02(オリジン)の製作記【グラデーション塗装&塗装レシピ】
MG ガンダムRX-78-02(オリジン版)を製作しました。 当ブログでガンダム系を後回しにしてきたのは赤・青・黄・白の塗装がけっこう奥深くて難しいからです。 ベタ塗りは... -
HGUC ザク ハーフキャノン(オリジン版)の製作記3【塗装レシピ〜完成】
HGUCザク・ハーフキャノン(オリジン版)ですが、本日完成しました。 ザクは何体作っても楽しめますね!一番好きな機体です。 【塗装レシピ】 ボディはマホガニー(クレ... -
HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記3【塗装レシピ〜完成】
HGUCシャア専用ザクⅡ(REVIVE)ですが、本日で完成です。 と言ってもキットはシャア専用ザクですが量産型に変更してしまいましたが。 「シャア専用ザク」で検索してこの... -
HGUC クシャトリヤの製作記【全塗装】
HGUCクシャトリヤを全塗装で製作しました。 ガンプラが入手困難な昨今、クシャトリヤはどうしても作りたかったので、ヤフオクにてほぼ定価で入手した次第です。 かなり... -
RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムの製作記【全塗装】
RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムを全塗装で製作しました。 巷の評判通りRGとしての完成度は非常に高く、全ての色がパーツ単位で再現されているので無塗装でも十分に楽し... -
MG ガンダムMk-Vの製作記【全塗装】
ガンダムMk-Vを製作しました。 今回はまったくの素組みで、合わせ目消しもビームライフルの一部分だけでした。 MGやRGは部品点数が多くて大変ですが、合わせ目消しに伴... -
HGUC ハイゴッグの製作記2【塗装レシピ〜ウェザリング〜完成】
HGUC版のハイゴッグを製作しています。 前回までで後ハメ加工と合わせ目消しが完了しました。 今回は塗装して完成です。 【塗装レシピ】 本体色の水色の塗装 ブルーグレ... -
HGUC グフ(リバイブ版)の製作記【後ハメ加工〜スパイクのシャープ化〜塗装レシピ】
HGUC版のグフ(リバイブ版)を製作しました。 2000年に発売されたグフが2016年にリニューアル。 今この記事を書いているのは2021年なので既に5年が経過していますが、プ... -
HGUC ドムトローペン(サンドブラウン)の製作記2【モノアイ改造〜塗装レシピ〜完成】
HGUCドムトローペンを製作しています。 合わせ目オンパレードのドムトローペンですが、前回までで基本工作が完了しました。 今回はモノアイの改造(Hアイズ化)と塗装を... -
MG サザビーVer.Kaの製作記4【キャンディメタリック塗装〜塗装レシピ〜完成】
MG版のサザビーVer.kaですが、本日完成です! 結局18日間掛かりました。 今まで作ったガンプラの中で最も大変でしたが、最も素晴らしいキットでもありました。 【塗装レ...