MG ガンダムRX-78-02(オリジン版)を製作しました。
当ブログでガンダム系を後回しにしてきたのは赤・青・黄・白の塗装がけっこう奥深くて難しいからです。
ベタ塗りは楽ですが味気ないですし、黒立ち上げのグラデーションでは小汚くなってしまいます。
そんなわけで、今回は清潔感を損なわないグラデーション塗装をテーマに取り組んでみました。
グラデーション塗装
白色パーツのグラデーション塗装
ジオン系の濃色パーツの場合は黒立ち上げでグラデーション塗装をする事が多いのですが、冒頭でも触れたように黒立ち上げで白色を塗装すると小汚くなってしまいます。
そのため今回は下地をグレー(メカサフヘヴィ)にしました。
メカサフでなく、安価で入手しやすいグレーの塗料でも問題ないですが、メカサフはサーフェイサーなので、小傷も消せて一石二鳥です。
赤・青・黄色のグラデーション塗装
赤・青・黄色パーツの塗装は、発色とグラデーションを両立させるために、まず黒下地に白でグラデーションを掛け、その上から本来の色をベタ塗りする方法をとってみました。
こんな感じで下地をつくり、
赤をベタ塗りしたするとこうなるのですが、かなり微妙ですね。。。
目指す方向にかなり近づきましたが、写真映えを考えるともう少し黒と白のメリハリを付けても良いかもしれませんね。
塗装レシピ
ボディ(ホワイト)の塗装
個人的な好みですが、ピュアなホワイトではなくガイアノーツのニュートラルグレーⅠを使いました。
この塗料ですが、最近どの模型店でも欠品がちなので、もし見かけたらまとめ買いしておくと良いかもしれません。
ボディ(レッド)の塗装
- モンザレッド(クレオス)
- 黄橙色(クレオス)
- クールホワイト(クレオス)
ボディ(ブルー)の塗装
- インディブルー(クレオス)
- パープル(クレオス)
- クールホワイト(クレオス)
ボディ(イエロー)の塗装
- イエロー(クレオス)
- 黄橙色(クレオス)
- クールホワイト(クレオス)
内部フレーム、武器類の塗装
内部フレームと武器類はガイアノーツのメカサフスーパーヘヴィで塗装しています。
トップコート
トップコートにはガイアノーツのEX-フラットクリアープレミアムを愛用していますが、しっとりとした艶消し感がなんとも言えません。
組み立て
組み立てに関しては、部品点数も多すぎ少なすぎずでストレスなく組み立てられました。
RGはパーツの多さにはうんざりしますが、MGくらいが丁度良いですね。
腰部正面のVマークは別パーツになっています。
塗り分けるとなると大変なので、塗装派にはとてもありがたいです。
マニピュレーターは全ての間接が可動しますが、とても脆くて扱いに神経を使うので、個人的にはここまでしなくてもよいのではと思います。
最後の最後にライフルを持たせる際、指を1本折ってしまいバンダイに部品注文しました(泣)
頭部に関してはツインアイ周辺のパーツ割りが秀逸で、目、黒縁、赤縁が全て別パーツになっているため、それぞれを塗装して組み立てるだけで隈取りが出来上がります。
ネットで検索するとツインアイの様々な塗装方法がヒットしますが、煌めきも欲しかったので、ここは安直に付属のシールを使いました。
完成
そんなわけで、オリジン版ガンダム完成です。
今回は「クリーンなグラデーション塗装」をテーマに製作してみたので、ウェザリングも施しませんでした。
まだまだ改善の余地はありますが、だいぶイメージに近づいたかと思っています。
MG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム【Amazon】
本日はここまで。