プラッツ(nunu)のアウディR8 LMS GT3を作っています。
すでにデカールを貼り始めたのですが、リアをブラックで塗るのを忘れていたので慌てて塗装しました。
但しこのアウディ、2015年モデルなのですがネットで画像検索しても後ろからの画像がぜんぜん無いんですよね。
説明書にも指示が無いのでブラック一色で良いかどうかは定かではありません。


デカール貼りはまだ道半ば、半日作業してこんな感じです。
デカール自体は丈夫で貼りやすいと思うのですが、なにぶんデカール貼りは苦手分野なもので(^_^;)

ところでフロントバンパーなのですが、赤い部分を先に貼ってしまうと黒の部分が赤の上に被ってしまいます。
説明書に貼る順番は記載されていないので、これから作られる方はご注意を。

本日はここまで。
次の記事
あわせて読みたい


プラッツ・Audi R8 LMS GT3 1/24の製作記(4)
プラッツ(nunu)のアウディR8 LMS GT3を作っています。 やっとデカールを貼り終えトップコートしました。 ガイアのEX03クリアーを薄めに希釈し4回ほど塗り重ねています...
最初の記事
あわせて読みたい


プラッツ・Audi R8 LMS GT3 1/24の製作記(1)
本日よりプラッツ(nunu)のアウディR8 LMS GT3を作っていきます。 このキットですが、nunuという東南アジア?のメーカー製で、日本では有限会社プラッツが販売していま...