サザビー(1/144)を作っています。
説明書通り脚部から作っていますが、1/144なのにサザビーって大きいですね〜足首だけでこの大きさです。

バーニアはチタンシルバー(タミヤ)で塗装しました。

脚だけでこの迫力です。

腰部も組み上げ脚を取り付けたのですが、ここで問題が発生。
修正前の写真を撮り忘れてしまいましたが、股間の幅がやけに広く違和感が。。。
それで正しいのかもしれませんが、どうしても気になるので取り付け部分を3ミリほどカットして修正しました。

こちらは修正後の写真です。
とりあえずこれで良しとしました。

まだ半分しかできていませんが、サザビー、格好良いですね!


本日はここまで。
次の記事
あわせて読みたい


RGサザビー1/144の製作記(3)
サザビー(1/144)を作っています。 本業のカーモデルの合間を縫って進めています。 胸部が出来上がりました。 それにしても、付属のシールは貼りました感がありありで...
最初の記事
あわせて読みたい


RGサザビー1/144の製作記(1)
本日より、サザビー1/144のリアルグレードモデルを作っていきます。 2ヶ月前にガンプラデビューした初心者ですが、今回のサザビーで6作目になります。 RG逆襲のシャア ...