タミヤのフォードマスタングGT4を製作しています。
前回のシャシーの塗り分けに始まり、細かい塗装が続きます。
今回は足回りを作っていきますが、サスペンションは4色で塗り分ける指示になっています。
完成すると見えなくなってしまうんですけどね。。。エアブラシと筆塗りを組み合わせてとりあえず塗ってみました。
右側のリアサスペンションはメタリックブルー、ゴールド、ホワイト、セミグロスブラックで塗装しています。
メタリックブルーとホワイトはエアブラシで塗装し、ゴールドとセミグロスブラックは筆塗りしました。

続いてブレーキです。
ローターをチタンシルバーで塗った後、マスキングしてキャリパーをチタンゴールド塗装しました。

キャリパーにbremboのデカールを貼った後、剥がれ防止のためにクリアーでコートしています。

リアの足回り、出来上がりました。
タミヤなので、なんのストレスもなくサクサク組み上がります。
まあ、サスペンションの塗装は手抜きするのもアリかと思いますが、今回はとりあえず説明書の指示通りに作っています。

本日はここまで。
次の記事
あわせて読みたい


タミヤ・フォードマスタングGT4 1/24の製作記(5)
タミヤのフォードマスタングGT4を製作しています。 ホイール、完成しました。 本体はタミヤのガンメタル、ナット部分は爪楊枝を使ってゴールドに塗装しています。 説明...
最初の記事
あわせて読みたい


タミヤ・フォードマスタングGT4 1/24の製作記(1)
本日より、フォードマスタングGT4(タミヤ)の製作を開始します。 最近、タミヤでは作りたいキットがなかなか無くて、プラッツやアオシマなどに手を出していたのですが...