アオシマ・リバティウォークLBワークス R35 GT-R type1.5 1/24の製作記4【完成】

 

ページに広告が含まれる場合があります

 

c完成写真

目次

製作後記

  • 迫力満点でとても格好良いのですが、良くも悪くもアオシマクオリティで所々作りにくさや説明書の分かりにくさもあり、私のようにタミヤに慣れていると苦労する部分もあります。
  • 冒頭からフェンダーを切り出すといういきなり挫折しそうな作業をしなければならないので、このキットの購入を検討されているなら注意された方がよいと思います。ちなみに私は電動リューターを使って削りました。
  • 非常にエッジの多いクルマなので研ぎ出しは慎重には慎重を要し、通常の倍以上の時間が掛かりました。
  • 別売りでエッチングパーツが販売されていますが、メッシュ部分をくり抜いたりしなければならず難易度は非常に高いです。腕に覚えがある人以外はやめておいた方が無難です。
  • 今回、うっかりデカールを貼らずにトップコートを済ませてしまいました(泣)それはそれで大人っぽくていいかとも思いますが、みなさんはしっかりと仮組みして貼ってください。

最初の記事


当サイトはSWELLで作成しています
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次