
タミヤのアメリカ駆逐戦車M18ヘルキャットですが、本日完成しました。
目次
完成写真






製作後記
このキットは比較的新しい部類に入るキット(2022年1月発売)なのでなかなか良く出来ているのですが、作業工程が多く細かい部品もたくさんあります。
ぱっと見サクサクと作れそうに見えるのですが、砲塔上部が開いていたり履帯が連結式だったりと意外に手間が掛かるので初心者の方(私も初心者ですが)だと心が折れるかもしれません。
デカールも戦車にしては多い方で凹凸に馴染ませて貼るデカールもあるのでそれなりの技術と知識が必要です。
とは言え非常に良いキットなので、じっくり腰を据えて作ってみると良いかと思います。
本日はここまでです。
リンク
最初の記事
あわせて読みたい


タミヤ・アメリカ駆逐戦車M18ヘルキャット1/35の製作記1【車体下部の組み立てと塗装】
本日よりタミヤのアメリカ駆逐戦車M18ヘルキャットを作っていこうと思います。 サイズは小ぶりですが、砲塔上面が開いているのと履帯が連結式なのでそれなりに手間と時…